自治体職員のための契約事務ハンドブック

電子版価格
¥1,848
  • 電子版あり

自治体職員のための契約事務ハンドブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 235p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784474029767
  • NDC分類 318.5
  • Cコード C2031

内容説明

現役自治体職員による実務に基づいた解説。自治体契約入門の完全版!!

目次

第1章 さあ契約の世界へ(契約と自治体職員;契約の始まり;契約成立の効果 ほか)
第2章 契約の種類と自治体の財産(契約の種類;自治体にかかわりの深い契約;自治体における財産管理に関する契約)
第3章 自治体契約の締結と履行(さあ契約を締結してみよう!;契約締結に当たって必要となる手続;契約の履行 ほか)

著者等紹介

占部裕典[ウラベヒロノリ]
神戸大学法学部卒業。同大学院法学研究科博士(後期)課程修了。エモリー大学ロースクール修了(LL.M.)。博士(法学)(神戸大学)。金沢大学法学部教授、近畿大学法学部教授等を経て、同志社大学法科大学院教授。弁護士。専門は、行政法、租税法

田井義信[タイヨシノブ]
立命館大学法学部卒業。同志社大学大学院法学研究科私法学専攻修士課程修了。博士(法学)(立命館大学)。同志社大学法学部助手、ハワイ大学ロースクール、ハーバード・ロースクール客員研究員、シャミナード大学経営大学院客員教授、同志社大学法学部教授、同法学部長を経て、同志社大学法科大学院教授。専門は、民法

松村享[マツムラススム]
1984年同志社大学法学部法律学科卒業後、三重県四日市市入庁。総務部行政法務係長、健康部政策推進監等を経て、総務部参事兼総務課長。四日市大学総合政策学部非常勤講師(行政法)、自治体学会会員・同学会企画部会委員、日本地方自治学会会員、公益財団法人地方自治総合研究所義務付け・枠付けの見直し検証研究会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かばお

6
契約について、民法と地方自治法の知識を最低限かつ端的に記述して解説している本。学問的なところはほとんど削られており、契約の骨格についての部分を示しているため、契約事務のエッセンスを掴みとれる1冊だと思う。2018/04/07

pu

1
とりあえず読んだだけ。法律はとっつきにくい。知識として定着させたいので、本の数をこなさないといけないかなー。2018/04/21

ベーコンさらだ

0
内容の7割くらいが民法の解説。自治体特有の解説は少ない。2023/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8015941
  • ご注意事項

最近チェックした商品