3ステップで読める仮名のくずし字

個数:
  • ポイントキャンペーン

3ステップで読める仮名のくずし字

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2024年04月27日 15時23分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784473045171
  • NDC分類 811.5
  • Cコード C0071

出版社内容情報

〈くずし字が読めるようになりたい方は、今こそ本書でチャレンジを〉
〈変体仮名の基礎から実践的な応用問題まで〉
床の間の掛軸や、料亭や寺社に掛かる額に書かれた「くずし字」。このくずし字が読めたなら──、そう考える方は少なくありません。本書では、3つのステップをふみながら、順々にやさしく、確実に仮名のくずし字読解に親しんでいきます。まずステップ1では変体仮名に親しみ、ステップ2では短い単語から和歌へと、徐々に読み解きにチャレンジ。そしてステップ3では、時代も書き手もさまざまな実践問題に挑み、応用力を養います。

内容説明

仮名のくずし字の読み方から、学習の仕方まで、基本から応用へとステップアップしながら紹介。準備篇―五十音順に、さまざまな字源によるくずし字を紹介し、基本的な変体仮名に親しみます。基礎篇―字源を思い浮かべながら短い単語を読み解く練習を重ねます。さらに手順に沿って和歌を読み、連綿や省略に慣れていきます。応用篇―実際の作品を見ながら、幅広い時代や書き手のくずし字を読み解き、応用力を養います。

目次

1 準備篇 変体仮名に親しむ(さまざまなくずし字;似ている字;複数の仮名に使われる字;合字と畳字)
2 基礎篇 単語と和歌で連綿・省略に慣れる(まずは単語から;和歌を読んでみよう)
3応用篇 さまざまなくずし字を読む(伝藤原行成筆 升色紙;伝紀貫之筆 継色紙;松花堂昭乗筆 和歌屏風;細川幽斎筆 短冊 ほか)

著者等紹介

橘倫子[タチバナミチコ]
兵庫県生まれ。神戸女学院大学文学部総合文化学科卒業、神戸大学大学院総合人間科学研究科博士後期課程修了。学術博士(神戸大学)。専門は日本近世史(日本文化史、陶磁史)、古文書学。茶道資料館学芸課長を経て、神戸松蔭女子学院大学文学部日本語日本文化学科教授、茶道資料館特任学芸員

青山緑珠[アオヤマリョクジュ]
京都府生まれ。神戸大学大学院総合人間科学研究科博士後期課程修了。学術博士(神戸大学)。専門は文字文化論。大手前大学、龍谷大学等の非常勤講師を経る。書家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。