淡交テキスト
絵の掛物〈12〉茶席の取り合わせ・待合掛と画家―稽古と茶会に役立つ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 48p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784473044525
  • NDC分類 791.6
  • Cコード C2376

出版社内容情報

〈茶席をいろどる「絵」の魅力をヴィジュアルに紹介〉
〈毎月、約15幅の絵掛物を鑑賞。見ているだけでも、楽しいシリーズです〉
2021年の淡交テキストは「絵の掛物」をテーマに、毎月1冊を刊行します。
《絵掛物で取り合わせ》は、「暮の茶」/《画題を知る》は、「忠臣蔵」「香炉峰」「追儺・大祓」/《待合掛と趣向》は「与謝蕪村画 松村月渓賛 雪画賛と雪のあと」「狩野尚信筆 宗祇法師画賛と年の暮」/《茶席でよく見る 絵掛物の画家》は「東京画壇のキホン──近代の日本画」に加え、「橋本雅邦、横山大観、菱田春草、小川芋銭、小杉放菴、川合玉堂、伊東深水」を解説。

目次

絵掛物で取り合わせ(十二月 暮の茶;今月の一幅―松村月渓筆・米買画賛)
画題を知る(忠臣蔵;香炉峰 ほか)
待合掛と趣向(与謝蕪村画・松村月渓賛・雪画賛“雪のあと”;狩野尚信筆・宗祇法師画賛“年の暮”)
茶席でよく見る絵掛物の画家(東京画壇のキホン―近代日本画)

最近チェックした商品