目次
序章 大和の食文化
第1章 ソウルフードとしての茶粥
第2章 穀物と人間―米・麦・稗
第3章 茶粥
第4章 茶粥の起源説と歴史
第5章 奈良茶飯の登場
第6章 流行する奈良茶飯
第7章 奈良茶飯と東大寺
第8章 奈良茶碗
終章 スケープゴート 茶粥
著者等紹介
鹿谷勲[シカタニイサオ]
1952年、大阪府生まれ。1975年、東京都立大学人文学部史学科卒。奈良県教育委員会文化財保存課専門技術員、県立民俗博物館学芸課長を経て、奈良民俗文化研究所代表。京都橘大学講師(民俗学)、春日若宮おん祭保存会第一事業部会専門委員、大和郡山市文化財保護審議会委員他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 貿易摩擦とガット