出版社内容情報
海外の方の茶道体験にありがちなトラブルを、わかりやすい4コマで紹介します。すぐに使えるやさしい英文つき〈海外のお客様がお茶席にやってきた! こんなとき、どうする?!〉
〈海外の方の茶道体験にありがちなトラブルを、わかりやすい4コマで紹介します。すぐに使えるやさしい英文つき〉
海外のお客様がお茶席にやってきた! 言葉も違えば文化も違う初めてのお茶体験は、予想外のトラブルもいっぱい。それでも、
茶の心をしっかり伝えて楽しんでいただきたいものです。本書は、海外の方をもてなす際の「こんなとき、どうする?!」をたのしい4コマ漫画にしました。実体験をもとにした全18話に、すぐに使える中学校卒業レベルのやさしい英文つき。詳しい解説や真似しやすい例文ももちろん充実。この1冊で、あなたも国際交流しませんか
保科眞智子[ホシナマチコ]
著・文・その他
根津あやぼ[ネヅアヤポ]
イラスト
内容説明
はじめての茶会は、トラブルがいっぱい?!4コマまんがかんたんフレーズで海外の方を上手におもてなし。
目次
茶会の前に
席入り編
席中編
薄茶編
濃茶編
立礼編
著者等紹介
保科眞智子[ホシナマチコ]
1972年東京都生まれ。生家は旧大名保科家。学習院女子高等科、慶應義塾大学卒業。代々が茶の湯をたしなむ環境に育つ一方、幼少期から米国や豪州で過ごすなど海外経験も豊富。裏千家準教授。国際茶道文化協会会員。茶の湯ナビゲーターとして、日本の伝統文化の魅力を国内外に発信する『茶蓮』主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
ひめぴょん
ようこ