出版社内容情報
好評の『裏千家茶道 点前教則』の第2巻「薄茶点前 風炉・炉」を英訳。英語で茶道を学び、教える人たちに贈る待望の一書。〈『裏千家茶道 点前教則』の第2巻「薄茶点前 風炉・炉」を英訳〉
〈英語で茶道を教え学ぶ方々に贈る、待望の一書〉
平成22年より刊行されたオールカラーの新しい点前教本、『裏千家茶道 点前教則』シリーズのうち、第2巻「薄茶点前 風炉・炉」を英訳。国内外で、英語で茶道を学ぶ、あるいは教える方が増えているなか、そのような方々へ贈る待望の一書です。翻訳は一般社団法人茶道裏千家淡交会総本部・国際部が担当。点前の動作一つ一つを如何に英語で表現するかを知ることができます。
千 宗室[センソウシツ]
著・文・その他
一般社団法人 茶道裏千家淡交会総本部国際部[イッパンシャダンホウジンチャドウウラセンケタンコウカイソウホンブコクサイブ]
翻訳
目次
Furo Usucha Temae
Ro Usucha Temae
Knowledge for Guests(Getting and Returning the Chawan;Haiken of the Natsume and Chashaku;How to Partake of Multiple Confections)
Glossary
The Four Hongatte Positions of the Ro
Diagrams of Tea Implements
著者等紹介
千宗室[センソウシツ]
一般財団法人今日庵理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。