イラストで覚える!茶の湯英単語

個数:

イラストで覚える!茶の湯英単語

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月21日 07時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 111p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784473041920
  • NDC分類 791.07
  • Cコード C2076

出版社内容情報

茶の湯の基本的な用語をイラストとともに学ぶ英単語集。簡単な例文付きで、茶席の英会話初心者にとって最初の一歩となる実用書。〈茶席の英会話を身につけるための第一歩!〉
〈難しい茶道具の英単語もイラストでイメージしながら簡単に覚えられる!〉

茶席に外国人を迎えた際や、海外旅行先、留学先などで茶道を伝えたいけれど英語に自信がない……。本書は、そんな茶席の英会話初心者のために、茶の湯でよく使われる基本的な英単語をイラストとともに収録。茶道具だけでなく、動作、文様など、さまざまなシーンで登場する用語をイラストでイメージしながら学ぶことができます。また、初歩的な英会話ができるように、単語をあてはめて使う簡単な例文付きで、今から茶席の英会話を身につけたい人にとって最初の一歩となる実用書です。

ブルース・ 濱名宗整[ブルースハマナソウセイ]
監修

木村明美[キムラアケミ]
イラスト

内容説明

お茶席で外国の方とコミュニケーションをとりたいけれど、茶道具の英単語が出てこない!動作をうまく説明できない!この本は、基本的な茶の湯用語がイラストを見ながら覚えられる単語集。英語が得意な人も、今から勉強したい人も、CHANOYUを身近に、楽しく学びましょう。

目次

1 まずは気軽に話しかけてみよう! Let’s enjoy English!
2 コレは何ですか? What is this?
3 コレは何でできていますか? What is this made of?
4 コレは何に使うのですか? What is this used for?
5 この文様は何ですか? What is this design?
6 茶道具の細かい分類を見てみよう! Let’s learn more aboutCHADOGU!
7 覚えておきたい茶の湯英単語 Useful CHANOYU Words
8 覚えておきたい前置詞の使い方 How to Use Prepositions
9 茶席によく使われる10の禅語 Zen Phrases
10 外国人によく尋ねられる10の質問 FAQs

著者等紹介

ブルース・濱名宗整[ブルースハマナソウセイ]
1951年、米国・ハワイ州生まれ。ハワイ大学卒業後、裏千家学園茶道専門学校外国人研修コースおよび茶道科で裏千家茶道を学ぶ。1986年、今日庵外事部に入庵し、英字季刊誌『裏千家ニューズレター』の編集や海外行事の企画・運営に携わるなど、裏千家茶道の海外普及に尽力。現在は同専門学校外国人研修コース講師、裏千家国際セミナー講師などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小紫

5
茶道で使われる道具にはこういうものもあるのか、とまずは日本語とイラストで理解しながらじっくり眺め、そして英語で表現した場合はこんな単語が使われるのね、と改めて知ることができました。シンプルにまとめられた茶道についての英文のパラグラフも、割と平易な単語で構成されていましたので、色々と勉強になると思います。《図書館》2019/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12306174
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。