出版社内容情報
茶会での振る舞い方がわからず困っている方へ! “田中くん・花子さん”と一緒に、客の作法をおさらいできるイラストガイド。〈はじめてお茶会に招かれて困っている方へ、初心者のための茶会イラストガイドです〉
〈茶会の一連の流れと客の作法が凝縮された、最もわかりやすいイラスト解説本です〉
「はじめてお茶会に招かれたとき」の客の作法を、イラストでわかりやすく解説する初心者のための茶会ガイド本。茶道に接したことのない人にとって、茶会での客の振る舞い方は想像できません。また、茶道を始めたばかりの人も疑問点があるなど、自信のない人は多いでしょう。本書は「茶道の経験がない“田中くん”」と「茶道のお稽古をしている“花子さん”」が、ともに茶会に参加するシミュレーション型の内容で、イラストと四コマで親しみやすく、視覚的に客の作法を紹介しています。茶会の一連の流れがコンパクトに凝縮されているため、おさらいとして最適な一冊。初心者の自分のために、茶会にお誘いした友人のためにも活用できます。
田渕正敏[タブチマサトシ]
イラストレーター
内容説明
茶会での振る舞い方がわからず、「どうしよう!?」と困っている初心者向けの解説本です。
目次
1章 茶会に行くって、なにを準備すればいいの?(そもそも、茶道ってなんなの?;初心者のための、茶道と茶会の基礎知識;最低限の持ち物はこの四つ! ほか)
2章 いざ、茶会へ!―客の作法シミュレーション(まずは、受付へ;茶券の見方;受付にて ほか)
3章 濃茶席での縁高の扱い方・濃茶のいただき方(縁高の扱い方;濃茶のいただき方;Q&A お茶に興味を持ったら…)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kei
よつ葉
chatnoir
G-dark
なななな
-
- 和書
- 薬学生のための薬剤経済学