盆栽生活―寄せ植えで楽しむ、一鉢の春夏秋冬

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784473037367
  • NDC分類 627.8
  • Cコード C2076

出版社内容情報

自宅で気軽に四季の自然を再現する「四季盆栽」の作り方の基礎を豊富な写真で解説。植物一覧、コーディネートやお手入れ方法も紹介。

盆栽に、春夏秋冬それぞれのシーズンで見ごろを迎える草花・木を植え、自宅の中にミニチュアの自然を再現する、「四季盆栽」を提案します。手軽に育てることができ、日本ならではの季節感を感じとることができる四季盆栽のつくり方の基礎に加え、生活空間の中に自然のすがたを採り入れることに主眼を置き、空間に盆栽をおき楽しむ実例、植物一覧、コーディネート法やお手入れの方法も紹介します。

内容説明

本書でご紹介する「四季盆栽」は、春夏秋冬それぞれに見ごろを迎える山野草や木を、ひとつの鉢に寄せ植えします。それは、自宅で気軽に楽しむことができる、ありのままの自然のすがた。あなたも、この四季盆栽で、一鉢の春夏秋冬を楽しんでみませんか。

目次

四季盆栽のあるくらし―一鉢の春夏秋冬(春を見ごろにしたコーディネート;夏を見ごろにしたコーディネート ほか)
盆栽をつくってみよう(道具と土を準備しよう;鉢を準備しよう ほか)
盆栽の手入れをしよう(ふだんの盆栽の保管と、水やりの方法;剪定をしてみよう ほか)
テーマ別盆栽おすすめコーディネート(草木で、四季を通じて花を楽しむコーディネート;草木で、春と秋に見ごろを迎えるコーディネート ほか)
四季を彩る、おすすめの盆栽植物

著者等紹介

石川治子[イシカワハルコ]
ア・ラ・プラス代表。「植物を通して居心地のよい空間を」をコンセプトに、住宅の庭づくりやオフィスのグリーンコーディネートを手がける。東京テクノ・ホルティ園芸専門学校、NHK学園、リビングデサインセンターOZONE、旭化成インテリアグリーンセミナー、などで講師を務める傍ら、自らも個展を開催。自然環境についての意識をもちながら、暮らしの中で植物を楽しむことを考え、実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Maiラピ

15
とうとう盆栽がコンテナに寄せ植え感覚に!すごいなぁ~わたしはコンテナの寄せ植えはあまり好きじゃないけど、盆栽の寄せ植えは生け花ですね。床の間にも机の上にもぴったり。素敵すぎる♪教室とかあったら通いたいなぁ~2011/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3258928
  • ご注意事項

最近チェックした商品