内容説明
京都は、いたるところに歴史の鉱脈が走っている。歴史事件の舞台やエピソードを探って歩くと、京都はもっと面白くなる。
目次
第1章 洛中を歩く(平安京の基準石 船岡山;空海の東寺VS守敏の西寺 西寺跡 ほか)
第2章 東山を歩く(閻魔大王に仕えた小野篁の井戸 六道珍皇寺;清少納言が晩年に暮らした東山 泉涌寺 ほか)
第3章 洛北を歩く(和泉式部も祈った縁結びの神 貴船神社;義経伝説はここから生れた 牛若生誕地 ほか)
第4章 洛西を歩く(秦氏と絹織物の里 蚕ノ社;待賢門院と源平の争乱 法金剛院 ほか)
第5章 洛南を歩く(早良親王の悲劇と長岡京廃都 乙訓寺;業平の恋の塩竈 十輪寺 ほか)