内容説明
洛中・洛外の伝説・伝承を、再話形式によって、32話を紹介。平安建都1200年記念協会協賛図書。
目次
賀茂の神婚
松尾の蹴裂
稲荷の「餅の的」
牛頭天王の遊行
貴船明神の前生
五条の小さ子神
諏訪町の「甲賀三郎」
太秦の宿神
八瀬の矢負坂
鳴滝の洪水
御陵さんの金の鵜の鳥
梅津の長者〔ほか〕
感想・レビュー
-
- 和書
- 満洲家族制度の慣習 〓
洛中・洛外の伝説・伝承を、再話形式によって、32話を紹介。平安建都1200年記念協会協賛図書。
賀茂の神婚
松尾の蹴裂
稲荷の「餅の的」
牛頭天王の遊行
貴船明神の前生
五条の小さ子神
諏訪町の「甲賀三郎」
太秦の宿神
八瀬の矢負坂
鳴滝の洪水
御陵さんの金の鵜の鳥
梅津の長者〔ほか〕