目次
1 茶湯の成立(珠光の茶湯と京衆;茶湯の創成と堺;『天王寺屋会記』の研究;『天王寺屋会記』の紙背文書)
2 利休の茶湯大成(豊臣秀吉の大坂城茶会;大徳寺大茶湯と禁中茶会;北野大茶湯の史的意義;豊臣秀長四百年忌;利休と伊達政宗;『宗湛茶湯日記』の研究)
3 茶道の成立(織部・遠州と伊達政宗;『南方録』の研究)
4 雑集
1 茶湯の成立(珠光の茶湯と京衆;茶湯の創成と堺;『天王寺屋会記』の研究;『天王寺屋会記』の紙背文書)
2 利休の茶湯大成(豊臣秀吉の大坂城茶会;大徳寺大茶湯と禁中茶会;北野大茶湯の史的意義;豊臣秀長四百年忌;利休と伊達政宗;『宗湛茶湯日記』の研究)
3 茶道の成立(織部・遠州と伊達政宗;『南方録』の研究)
4 雑集