出版社内容情報
平成23年度より全面的に実施された「学習指導要領」を平易に読み解き、小学校音楽科の指導内容や指導方法を具体的に提示する。
平成23年度より全面的に実施された「学習指導要領」を平易に読み解き、各教科・各領域の指導内容や指導方法を具体的に提示するシリーズ。小学校では、授業に限らず朝のつどいや運動会、入学・卒業式などさまざまな行事において音楽は欠かせない。本書では、豊富なサンプルを取り上げ、そのまま授業などに生かせる素材を収録。
?T 音楽表現の楽しさ
第1章 音楽指導の観点と要点
第2章 表現(歌唱1)
第3章 表現(歌唱2)
第4章 表現(器楽を伴った歌唱1)
第5章 表現(器楽を伴った歌唱2)
第6章 表現(音楽づくり)
?U さまざまな音楽に親しむ
第7章 鑑賞
第8章 特別活動における音楽
第9章 指揮法
第10章 先達の音楽教育へのアプローチ
第11章 共通教材
【著者紹介】
梅沢 一彦
玉川大学教育学部教授
目次
1 音楽表現の楽しさ(音楽指導の観点と要点;表現(歌唱;器楽を伴った歌唱;音楽づくり))
2 さまざまな音楽に親しむ(鑑賞;特別活動における音楽;指揮法;先達の音楽教育へのアプローチ;共通教材)