フィールド科学の入口<br> 自然景観の成り立ちを探る

個数:
  • ポイントキャンペーン

フィールド科学の入口
自然景観の成り立ちを探る

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 01時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 238p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784472182020
  • NDC分類 450.9
  • Cコード C0044

出版社内容情報

自然景観に目を凝らし、地形・地質の成り立ちや自然史の読み解きから光を当てる。山、サンゴ礁から、地震、津波まで、フィールドの現場から自然の謎を説明。東日本大震災後に再注目される「地生態学(ジオエコロジー)」の世界。

自然景観や植生に目を凝らし、地形・地質の成り立ちや自然史の読み解きから光を当てる──。山、サンゴ礁から、地震、津波まで、多様性をはらんだテーマをフィールドの現場からアプローチ。46億年という地球の時間のなかで自然を眺める。東日本大震災のあとであらためて注目される「地生態学(ジオエコロジー)」の世界。

【1部 対談】
小泉武栄・赤坂憲雄「「ジオエコロジー」の目で見る」
【2部】
中国、天山山脈ウルプト氷河での氷河地形調査(岩田修二)
津波堆積物を、歩いて、観て、考える(平川一臣)
【3部】
小笠原の外来種をめぐる取り組み(清水善和)
地震の揺れやすさを解析する(松田磐余)
自然はわたしの実験室──宍道湖淡水化と「ヤマトシジミ」(山室真澄)
風穴を探る(清水長正)
サンゴ礁の景観を探る(菅浩伸)

あとがき(赤坂憲雄)

内容説明

フィールドワークから生き生きとした科学の姿を伝える。従来の学の枠組みを越えて相互の有機的なつながりを探るシリーズ。地球の年齢に寄り添うような時間のなかで、自然を眺める。

目次

1部(対談・「ジオエコロジー」の目で見る)
2部(中国、天山山脈ウルプト氷河での氷河地形調査;津波堆積物を、歩いて、観て、考える)
3部(小笠原の外来種をめぐる取り組み;地震時の揺れやすさを解析する;自然はわたしの実験室 宍道湖淡水化と「ヤマトシジミ」;風穴をさぐる;サンゴ礁景観の成り立ちを探る)