目次
特集 連携する大学(連携する大学―特集の趣旨;産学連携の進化;アメリカの産学連携―社会における大学の役割;大学モデルの衝突と産学連携―産学連携コーディネートの現場から;大学コンソーシアムの現在―大学間連携;大学の国際連携―グローバル時代の高等教育戦略)
論稿(高等教育の地方分散化政策の検証;学校法人「基本金」の研究―大学経営に果たした役割;教育の質の保証につなげる教育システムの構築;在学生によるカリキュラム評価の可能性と限界)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山がち
0
大学の産学連携で、果たして大学はどのような位置なのか。企業にとっては採算が不確かな基礎研究を求められているようだが、企業の下請けとはどのような違いがあるのだろうか。基礎研究の利益性が増大しているようだが、あくまでも資金は国からのものが中心なのである。また、研究成果をやり取りするためには、その権利化がどうしても必要となってくるが、そのために管理のリスクや学術的な独占などがおこってくる。また、企業資本が入ってくるために、自由な研究が自粛あるいは大学から弾圧されてしまうということも起きているというのは恐ろしい。2013/09/20