出版社内容情報
日本の野生動物を「食べもの」「くらす場所」「移動」「子育て」の4つのテーマから解説。「調べるため」ではなく「読みとおす」本。
目次
第1章 動物の食べものについて(タヌキ;リス;シカ;アユ;アオダイショウ;シジュウカラ)
第2章 動物のくらす場所について(メダカ;ヒキガエル;モグラ)
第3章 動く動物たち(サクラマス;カッコウ)
第4章 動物の子そだて(タナゴ;イモリ;ツバメ;サル)
いってみよう
読んでみよう
著者等紹介
小原芳明[オバラヨシアキ]
1946年生まれ。米国マンマス大学卒業、スタンフォード大学大学院教育学研究科教育業務・教育政策分析専攻修士課程修了。1987年、玉川大学文学部教授。1994年より学校法人玉川学園理事長、玉川学園園長、玉川大学学長
高槻成紀[タカツキセイキ]
1949年生まれ。東北大学大学院理学研究科修了。東北大学助手、東京大学教授、麻布大学教授を歴任。専攻は野生動物保全生態学
浅野文彦[アサノフミヒコ]
1973年生まれ。名古屋造形芸術大学卒業、東洋工学専門学校環境エコロジー科卒業。2001年よりフリーのイラストレータとして活動中。雑誌等のイラスト、とりわけデフォルメしたコミカルイラストやリアルな(フィールド系のモチーフ)イラストに定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
-
- 和書
- 皮膚でわかる内科疾患