科学キャラクター図鑑<br> 物理学―ぶつぶつ物質!

個数:
  • ポイントキャンペーン

科学キャラクター図鑑
物理学―ぶつぶつ物質!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月03日 15時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 126p/高さ 18X18cm
  • 商品コード 9784472059049
  • NDC分類 K420
  • Cコード C8042

出版社内容情報

【主な内容】
宇宙を動かすものが何であるかを研究する学問、物理学。身近にいる「摩擦」や遠い宇宙からくる「ニュートリノ」など、“見えないキャラクター”がなぜそういうふるまいをするのかを解説する。威勢のいい、派手なキャラクターたちが登場。質量「おいらは物質を形づくる首領であーる」。電流「ぼくは、世界を明るく照らしている」。


【主な目次】
昔なじみの顔ぶれ(ニュートン力学)/あついものたち(熱)/波乗り仲間(波動)/光たち(電磁波)/原子の一族(原子と素粒子)/核の荒くれもの(原子核)/小さな宝石たち/愛らしい電気たち(電気・磁気)

内容説明

物理学は、宇宙を動かすものが何であるかを研究する学問だ。まわりのものが、なぜそういう“ふるまい”をするのか、知りたがった人たちが始めた。あの有名な式E=mc2を発表した天才科学者、アルバート・アインシュタインの新しい考えは、物理学ばかりかすべての科学を変えた。わたしたちは、ここ200~300年の間に、人間の目ではつかめない、もっと大きな、そして、もっと小さな世界が広がっていることを知った。身近にいる「摩擦」や、遠い宇宙からくる「ニュートリノ」など、“見えないキャラクター”をのぞいてみよう。

目次

はじめに 物理とは
アインシュタインの式 E=mc2
第1章 昔なじみの顔ぶれ(ニュートン力学)
第2章 あついものたち(熱)
第3章 波乗り仲間(波動)
第4章 光たち(電磁波)
第5章 原子の一族(原子と素粒子)
第6章 核の荒くれもの(原子核)
第7章 愛らしい電気たち(電気・磁気)

著者等紹介

バシャー,サイモン[バシャー,サイモン][Basher,Simon]
アーティスト兼デザイナー。イギリス在住。諷刺のきいた鋭敏な感性の持ち主で、シンプルな描線と華麗な色調で描かれるキャラクターは、切れ味のよさと愛くるしさの両方を巧みに融和させている。近年、そのユニークな作品はキャラクター・デザイン界で高い評価を得ている

グリーン,ダン[グリーン,ダン][Green,Dan]
素粒子物理学を専攻し、その該博な専門知識を存分に生かして、科学読物を手がけるフリーランサー

藤田千枝[フジタチエ]
お茶の水女子大学理学部化学科卒業。東京在住。科学読物研究会会員。主に児童向けの科学書の翻訳著作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

あゆか

2
物理がそもそもあんまり好きじゃないけど分かりやすくて面白かった。 用語を覚えるには最適だが、これで物理全般理解できるかと言ったら・・・・微妙。2013/10/26

ほっとべ

0
ずいぶん昔に買った本をいまさらレビュー。 国立科学博物館にて「原子展」に訪れた際に購入したもの。 電子ってなに?とかいう素朴な疑問に対して深入りせず、簡潔な解答を与える手助けになるかなと考えて手に取りました。 数式による理解を何一つ必要としないので、たまにぱらぱらとめくってみたら楽しい。 物理の学部の人にとって面白いかはまた別ですが、理解の足らない僕には面白い本でしたよ。2014/09/29

えぬ

0
わかりやすいけど、理解できるかは…2014/02/14

sumie

0
やっぱり物理は難しい!!2011/07/17

なりてぃ

0
絵は可愛いのに、中身は割と難しい用語を解説しています。おそらく子ども向けかと思いますが、宇宙とかエネルギーとか面白そうで興味はあるのに、ゴリゴリの文系で全く知識がない自分には丁度良かったです。2024/08/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/645461
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品