- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 公務員試験
- > 国家一般(大卒程度)
出版社内容情報
‥‥……………………………………………………………‥‥
教員採用試験「教職教養」の頻出項目を厳選収録した要点まとめ集。
合格ラインを目指すための効率的な学習ができます。
‥‥……………………………………………………………‥‥
【教員採用試験を熟知した著者が 合格のための「効率的な学習」をアシスト! 】
教員採用試験合格を目指す皆様は、教育実習等で忙しいなかで
「教職教養」の対策に時間をかけたくないと考えるのも無理はありません。
本書では過去の試験の出題傾向から
試験によく出る項目を厳選してまとめ、覚えやすいよう整理しました。
また、各項目末のチェック問題で覚えたことをすぐに確認できます。
+‥・・・本書の3つのポイント・・・‥+
1【過去問を徹底分析し、出る順に掲載 】
過去の試験の出題傾向から
頻出項目をまとめ、覚えやすいよう整理。
特に重要な問題には「重要マーク」をつけました。
2【要点まとめ&一問一答で、覚えた知識をすぐにチェック】
各項目末には、一問一答式のチェック問題つき。
覚えたことをすぐに確認できます。
3【別冊「教育時事 対策BOOK」つき】
別冊では最新の教育時事をまとめました。
この1冊で教育時事問題の対策まで万全です。
内容説明
効率よく合格を目指す!最強の要点まとめ集。過去問を徹底分析し、でる順に掲載。要点まとめ+一問一答で覚えた知識をすぐにチェック!
目次
第1章 教育原理(学習指導要領の特色;小・中学校の教育課程の編成 ほか)
第2章 教育法規(教育基本法;学校の種類と設置 ほか)
第3章 教育心理(発達理論;学習理論 ほか)
第4章 教育史(新教育運動;戦後の教育改革 ほか)
第5章 実力チェック問題(教育原理;教育法規 ほか)
著者等紹介
小泉博明[コイズミヒロアキ]
文京学院大学教授。日本大学大学院総合社会情報研究科博士後期課程修了。博士(総合社会文化)。高校教員、早稲田大学教育学部非常勤講師、東京大学教養学部非常勤講師などを経て現職
宮崎猛[ミヤザキタケシ]
創価大学大学院教職研究科教授。早稲田大学教育学研究科博士後期課程単位取得満期退学。高校教員、早稲田大学教育学部非常勤講師、インディアナ大学客員研究員などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。