いちばんカンタン!株の超入門書 (改訂4版)

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

いちばんカンタン!株の超入門書 (改訂4版)

  • 安恒 理【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 高橋書店(2023/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに195冊在庫がございます。(2025年05月06日 02時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784471210915
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C2033

出版社内容情報

【大事なとこだけ集めてみたら、こんなに薄くなりました! 】
・・・‥‥……………………………………………………………‥‥・・・
"はじめて"の人にも、"もう一度"の人にも大好評!
シリーズ90万部突破のベストセラー『株の超入門書』に改訂4 版が登場!
・・・‥‥……………………………………………………………‥‥・・・

株式投資に必要な基礎知識を、これ一冊にギュッと凝縮!
絶対に知っておきたい情報を網羅した、株初心者のバイブル
2024年から始まる新NISA&iDeCo拡充にも対応!

■オススメ! 本書の3つのポイント■

1【初心者の疑問に、イラスト図解でズバリ答える】「そもそも、株って何?」
そんな素朴な疑問から、銘柄選び、売買のタイミングまで。イラストを使ってていねいに解説。
株式投資のビギナーに必要な情報が、気楽にすらすらと読むだけで理解できます。

2【投資の基本もしっかり押さえる】
上場銘柄は日本株だけで4000近くもあります。
初心者が、そこから「買い」の銘柄を探すのは至難のワザ……。
そこで、本書では、自分に合った株を見つける方法をイチから指南。
「PER」「PBR」などの指標の見方、チャート分析など、必要なノウハウをしっかり紹介

3【2024年開始の新NISAもすっきりわかる! 】
2024年1月から始まる新NISA。
生涯の非課税投資枠が1800万円に拡大、売却分の非課税枠が復活する など
お得な制度なのですが、制度は複雑…
そこで、初心者でも理解しやすいように丁寧に解説しました。
iDeCoとの使い分けなど、最新トピックスを投資初心者にもわかりやすく紹介しています!

他にも、
・投資歴35年の著者が送る初心者向けの投資コラム
・初心者にもわかりやすい株式用語集
・先人に学ぶ株の格言
・株についてもっと詳しく知りたい人向けBOOKリスト
などなど、知っておきたい情報も満載!

これから株を始めようという方、
とりあえず始めて見たけれどよくわからない方に、ピッタリの一冊です!

内容説明

投資なしでは、資産を守れない!新NISAで、株を始めるなら今!

目次

1 基礎の基礎 株のこと、これだけわかれば大丈夫!
2 超カンタン!実際に株を買ってみよう
3 必ず見つかる!いい株の選び方
4 チャートで分析!絶好の売買タイミングを知る
5 さらにトクする!+αのテクニック
6 要注意!やってはいけない投資法
7 使える!役立つ!ココで差がつく基礎知識

著者等紹介

安恒理[ヤスツネオサム]
1959年福岡県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、出版社勤務。月刊誌の編集に携わったあと、ライターとして独立する。マネー誌への執筆など、投資からビジネス、スポーツ、サブカルチャーなど幅広い分野で活躍。株式投資歴は、87年のブラックマンデー以降35年以上におよぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tsukamg

2
一番最初に読むべき本。総合案内。もし他に、入門書のたぐいを読んでいたならば、ぞれがよほどわかりにくかった場合を除いて、本書を改めて読む必要はないかも。2024/06/07

rockman

0
サクッと読めてわかりやすかった。ここに出てくる知識がそのまま実践できるものではないと思うが、知らないよりいい。2025/02/18

ぴーたん

0
株といっても色々なやり方があるので、それらを大体網羅しているので参考になりました。ちなみに私は投資信託でドルコスト平均法積立と高配当株やってます。デイトレードやFXは無理。2024/12/17

ゼロ投資大学

0
2024年から日本で新NISAが始まり、投資に対する国民の関心は一層高まっている。投資をするには、まず証券口座を開設する必要がある。ネット証券なら開設が用意で、取引コストも安いのでオススメだ。個別株投資や投資信託など様々な投資手法があるので、自分に合った投資手法を見つけて実行していきたい。2024/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21551240
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品