内容説明
制度の大幅な変更・見直し点など最新情報を、巻頭カラーを交えてもれなく掲載。さらに、これから介護保険を利用する人に向けて、制度のしくみもやさしく解説。2012年度改正の最新データ満載!―介護業務に携わっている人、介護保険を利用する人必携。
目次
第1章 ここが変わった介護保険(介護保険制度の改正点とその背景;保険料の上昇を抑えるために ほか)
第2章 介護保険のしくみ(どんな人が加入するのか;保険運営と保険料のしくみ ほか)
第3章 要介護認定(介護保険の給付を受ける;申請した家庭へ訪問 ほか)
第4章 在宅サービス(地域に密着した在宅サービス;在宅サービスはこれだけある ほか)
第5章 施設サービス(施設サービスとは;介護老人福祉施設 ほか)
資料
著者等紹介
望月幸代[モチズキサチヨ]
(株)ミズ総合企画代表取締役。1940年東京生まれ。63年立教大学文学部卒。横浜市の社会教育課で婦人教育を担当した仕事仲間を中心に89年、(株)ミズ総合企画を設立。高齢者問題、女性問題、子育て問題、社会保障などをテーマに、企画・出版・編集などを手がける。NPO法人高齢社会をよくする女性の会理事・運営委員、シニア社会学会会員なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 国際建築 バウハウス叢書