出版社内容情報
本書なら、誰でも確実に、最速できれいな文字が書けるようになります
1、美しい文字の「法則」がわかるから、確実に上達します!
私たちが美しいと感じる文字のベースは、中国初唐時代の書の名人たちの美文字にあります。本書では、これらの文字や古くから日本で書かれてきた美しい文字等を徹底的に分析し、その特徴を50の法則にまとめました。「法則」を理解することでだれでも上達します。
2、「必修」と「応用」に分かれているから、スピーディに学べる!
すぐに上達したい!という人もいれば、じっくりと時間をかけて確実に上達したい!という人もいます。本書では、左ページは「必修」、右ページは「応用」とわけました。最速で美しい文字になりたいという人は、まずは左ページだけでもOKです。
3、おさらいページで復習できるから、着実に身につく!
せっかく「法則」を学んでも、忘れてしまっては美文字への道が遠のきます。本書では、いくつかの法則を学んだら、振り返って練習できる「おさらい」を設けました。忘れていたところを復習して、美しい文字へ上達を促します。
内容説明
自分の字が好きになる!字を書くのが楽しくなる!手書きが増えるこの時期に、最速で本物の美文字になりましょう!
目次
1章 ひらがな
2章 カタカナ
3章 漢字
4章 ローマ字・数字
5章 文章
6章 生活
著者等紹介
鈴木啓水[スズキケイスイ]
1948年東京都生まれ。啓友書道会主宰。文部科学省後援硬筆書写検定・毛筆書写検定東京都審査委員。全日本書文化振興連盟副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 周期表の覚え方