内容説明
おりがみあそびがもっと楽しくなる!118作品。
目次
あそべるおりがみ
動物のおりがみ
水辺のおりがみ
きょうりゅうのおりがみ
森のおりがみ
花のおりがみ
乗り物のおりがみ
おしゃれなおりがみ
食べ物のおりがみ
役に立つおりがみ
おもしろおりがみ
変身おりがみ
からくりおりがみ
著者等紹介
新宮文明[シングウフミアキ]
1953年福岡県生まれ。デザイン学校卒業後、上京。84年、株式会社シティプランを設立。グラフィックデザインの仕事に携わるかたわら、製作したオリジナル商品「JOYD」シリーズをトイザらス、東急ハンズのほかニューヨーク、パリなど海外でも販売。98年「折り紙遊び」シリーズを発売。2003年に開設した「おりがみくらぶ」は日本を代表する人気サイトになっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くぅ
28
幼稚園の説明会に行ったらお土産におりがみをいただきました。子供の頃はおりがみが大好きだったのですが、さて折ってみよう!と思うと紙風船や折り鶴、カエルに二曹ぶね、花くらいしか折れず…。図書館で借りてみました!やっこさん、やっこさんカメラに鳥、懐かしいものがたくさんで嬉しくなりました!見たら覚えてるもんです(笑)息子の大好きな青で手裏剣を作ってあげたら大喜び。投げて遊ぶんだよ!と教えたら投げつけられた。人の顔に投げてはいけません。(2歳6ヶ月)2019/11/12
mother2
0
6歳8ヶ月。2022/06/09
yonet35
0
工作好きな息子(5歳7ヶ月)のために図書館で借りました。分かりやすく★かんたん、★★ふつう、★★★むずかしいという風にレベルがありますが、大人的には簡単です。奇をてらったようなものなく、可愛らしい袋や、動物の種類が充実していて子供がなかなか手放さないので買いました。2018/05/28
-
- 電子書籍
- 悪役貴族として必要なそれ【分冊版】 6…