出版社内容情報
「人間」って、なんだろう?
「空を飛んでみたい」「体が再生できたらすごい!」「寝なかったらどうなるの?」
--ふとした疑問や想いからはじまる、まったく新しい“人間図鑑”ができました!
本書は、人間と動物をくらべながら、「体のつくり」「五感」「くらし方」「コミュニケーション」「愛」「心」「生き方」について、楽しく考える本です。
・ヒトデになって心臓をなくしてみたら?
・イヌワシになって空を飛んでみたら?
・クジラになって海をもぐってみたら?
・勉強するのをやめてみたら?
--そんな「やってみた/やめてみた」体験を通じて、人間の当たり前を手放してみると、ふしぎと“人間のこと”がよく見えてきます。
★動物になってみたら、人間の秘密が見えてきた!
★人間の体と心のしくみ、進化のふしぎを解き明かす
★子どもから大人まで楽しめる、はじめての“人間×動物をくらべる”図鑑
生き物を知ると、人間のことがわかる!
生き物と人間を比べながら、進化の物語を旅してみませんか?
【目次】
第1章 体のつくりをくらべる
しっぽを生やしてみた/空を飛んでみた/海にもぐってみた/切られた体を再生してみた など
第2章 感じ方をくらべる
肌をカチカチにしてみた/よく見える目にしてみた/耳を大きくしてみた/においに鋭い鼻にしてみた など
第3章 くらし方をくらべる
食べずに冬眠してみた/歯みがきとお風呂をやめてみた/ずーっと起き続けてみた/勉強をやめてみた など
第4章 コミュニケーションをくらべる
ひとりで生きてみた/種をたどってみた/新しい言葉を考えてみた/牙を生やしてみた など
第5章 愛をくらべる
子育てをくらべてみた/老後のくらしを聞いてみた/ミツバチから愛を学んでみた など
第6章 生き方をくらべる
ペンギンの気持ちを探ってみた/自意識があるか考えてみた/時間を越えて旅してみた/生と死をくり返してみた など
-
- 和書
- 大男のはなの穴