内容説明
エンジニアって何?スポーツ選手になるのって、たいへん?社長ってふだん何してるの?やりたいしごとはどやってさがせばいいの?…説明に困る問い、しごとにまつわるなぜ?にずばりこたえる。どんなおとなになる?考えるきっかけに!絵でわかる!人気シリーズ。
目次
しごとのふしぎ(しごとって何?;なぜ、はたらかなくちゃいけないの? ほか)
あこがれのしこどのふしぎ(ケーキがすきだからパティシエになりたい!それってあり?;建築家って何? ほか)
会社のふしぎ(会社って何?;会社にはどんなしごとがあるの? ほか)
しごとのしゅるいのふしぎ(しごとって、いくつあるの?;営業職って何? ほか)
みらいのふしぎ(やりたいしごとはどうやってさがせばいいの?;そもそも、すきなことが見つからないんだけど ほか)
著者等紹介
藤田晃之[フジタテルユキ]
筑波大学人間系教授。博士(教育学)。小学校からの継続的・体系的なキャリア教育について研究している。筑波大学教育学系講師、助教授、准教授等を経て、2008年文部科学省国立教育政策研究所生徒指導・進路指導研究センター総括研究官、同省初等中等教育局児童生徒課生徒指導調査官(キャリア教育担当)、教育課程課教科調査官(特別活動担当)。2013年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。