内容説明
知的好奇心を満たす豊富な図解。3年生のための64の「なぜ?」が大集合。
目次
生き物のふしぎ(最初の生き物は、どうやって生まれたの?;ペンギンは、なぜ氷の上に立っていても足がこおらないの? ほか)
くらしのふしぎ(空に飛んでいった風船は、どこまで行くの?;電車は、どこに帰るの? ほか)
体のふしぎ(人間はどうして、2本足で立っているの?;どうして、日やけするの? ほか)
はじまりのふしぎ(冷蔵庫のはじまりは?;飛行機のはじまりは? ほか)
地球・宇宙のふしぎ(人間は火星に住めるの?;いちばん古い化石って、何? ほか)
著者等紹介
村山哲哉[ムラヤマテツヤ]
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官。1990年4月から都内公立小学校教諭、副校長として多くの児童たちとふれあう。東久留米市教育委員会指導主事、墨田区教育委員会統括指導主事を経て、2009年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 文化と帝国主義 〈2〉