農村空間の研究〈下〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 465p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784470520398
  • NDC分類 611.9
  • Cコード C3025

出版社内容情報

生活空間、空間認識など。

目次

D 農村空間の経済活動(矢作川水系における水資源利用の特徴と課題;九州地方における開墾助成と開墾地移住の展開―その予察的検討 ほか)
E 農村空間と中心地(村落の中の都市;電話と『南ドイツの中心地』 ほか)
F 農村社会と生活空間(中国農村における基層空間の編成と集団化;韓国過疎山村における内生的住民組織の存立構造―江原道横城郡晴日面春堂1里を事例に ほか)
G 農村の文化と空間認識(農村民俗行事の伝承と変容―栗東市大橋地区の「鰌取り神事」を事例に;イザベラ・バードの極東の旅と村落空間の描写―第5期の旅に関する仮説と『揚子江流域とその奥地』について ほか)

著者等紹介

石原潤[イシハラヒロシ]
1939年京都府生まれ。1966年京都大学大学院文学研究科博士課程中途退学。現在、京都大学大学院文学研究科教授。文学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品