出版社内容情報
心の問題のケアは競技力向上にもつながる。選手に起こりがちな心の問題をとりあげ、その症状や対処法等をわかりやすく解説する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
m-kuma
1
アスリートにありがちな心の悩みについて、想定されるケースごとに、その原因や対処法について、簡潔に、分かりやすく紹介されています。アスリートの指導に携わる全ての方に一読してほしい内容の一冊です。2020/07/15
athnete10
0
こういう本を読むと、過ぎたるは猶及ばざるが如しという言葉の偉大さを感じられる。いつの間にか、手段が目的に変わってしまいがち。2021/07/14
youG
0
★★★2020/08/23
Go Extreme
0
高い山に登るほど下りる困難さが強くなる 下山がうまくいかず→アイデンティの再体制化 アイデンティティ獲得→揺らぎ→心の再達成 螺旋式に発達 セカンドキャリア→デュアルキャリア オーバートレーニング オーバーリーチング バーンアウト症状:情緒枯渇・脱人格化・個人的達成感減少 熱中→停滞→固執→消耗→バーンアウト ADHD:注意集中困難・多動性・衝動性 イップス:自動化した動作の遂行障害 学習:認知→習熟→自動化 失敗に対する不安 過剰な運動調節 改善方法:状況を整理・成功体験を重ねる・隠さない/隠れさせない2020/07/11
-
- 和書
- 明夫と良二 岩波少年文庫