- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
人物,物質,出来事,場所の4つの観点から,スポーツが持つ豊かな文化世界を読み解く。図版写真を多数収載。
目次
第1章 ひと スポーツに魅了される人(スポーツとスカートの気になる話;アスリートの喜怒哀楽;スポーツでのアピールとロビー活動って? ほか)
第2章 もの スポーツを彩る物(スポーツ用具・用品の見える化;硬くて繊細なモノ;裏が勝負のモノ ほか)
第3章 こと スポーツが生み出す事・心(「スポーツの力」の発見;スポーツと試練;奇跡を呼び起こせ! ほか)
第4章 ば スポーツが息吹く場(水と戯れる・水に遊ばれる;スポーツ観戦の史跡めぐり ;ラインが生み出すスポーツ空間ほか)
著者等紹介
田里千代[タサトチヨ]
1968年生まれ。天理大学体育学部教授。早稲田大学大学院博士課程修了、博士(人間科学)。専門はスポーツ人類学・スポーツ文化論
渡邉昌史[ワタナベマサシ]
1968年生まれ。武庫川女子大学健康・スポーツ科学部准教授。早稲田大学、同志社大学、鹿屋体育大学の各非常勤講師。早稲田大学大学院博士課程修了、博士(人間科学)。専門はスポーツ人類学・スポーツ文化論・台湾原住民族文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- チャートがしっかり読めるようになるFX…