内容説明
本書は総合型地域スポーツクラブづくりの基礎・基本を示したテキストです。本書の特色は、総合型地域スポーツクラブの理論的な根拠を示しながら、ケーススタディをも行っている点です。クラブづくりは終わりのない営みです。今の時点で成功例を見つけることは無理といわざるを得ません。その意味で、クラブづくりを合理的に進める技術的なマニュアルは存在しないといった方がよいでしょう。今大切なことはしっかりとした方向や理念を地域の一人一人が確認しあうことであり、それをふまえて第一歩をどのように踏み出すかであります。本書はその手がかりを与えてくれるものです。
目次
第1部 総合型地域スポーツクラブの基礎理論(総合型地域スポーツクラブとわが国のスポーツシステム;総合型地域スポーツクラブの実像と虚像;地域社会におけるスポーツ組織・団体間の新しい関係づくり;住民主導型クラブの形成とその支援 ほか)
第2部 ケースから学ぶ総合型地域スポーツクラブの育成方法(クラブづくりのプロセスに学ぶ「ふくのスポーツクラブ」;クラブスタッフの活動意欲を高める事業創造「岸和田市山直スポーツクラブ」;クラブを根づかせるマネジメント「戸畑コミスポ(大谷コミュニティスポーツクラブ)」
クラブハウスを確保することの意味 ほか)
-
- 電子書籍
- 山と溪谷 2023年 12月号 山と溪…