実例でわかる 英語テスト作成ガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 161p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784469246100
  • NDC分類 375.893
  • Cコード C3037

出版社内容情報

テスト実例の添削を通して改善方法を具体例で示し、テスト作りに知っておきたい理論を解説。状況別のテストモデルも豊富に掲載。

内容説明

テスト作成の“what”&“how”をわかりやすく。変わる授業、変わる入試に対応するにはテストを変えることが必須。テスト実例の添削を通して改善方法を具体例で示しつつ、テスト作りで知っておきたい理論をわかりやすく解説します。状況別のテストモデルも豊富に掲載しました。

目次

第1章 テスト添削編 テストをどう改善するかを学ぼう(授業・観点別評価との関連;中学:リーディング・語彙・文法テスト;高校:リーディング・語彙・文法テスト ほか)
第2章 理論編 テスト作成に必要な理論を学ぼう(テスト作成の原則;テストの作成・実施時の注意点;テスト形式 ほか)
第3章 演習編 テストを一から作ろう(スピーキングテスト;ライティングテスト;リスニングテスト ほか)

著者等紹介

小泉利恵[コイズミリエ]
栃木県出身。宇都宮大学教育学部卒業。筑波大学大学院博士課程修了。栃木県那須郡小川町立小川中学校教諭、常磐大学専任講師を経て、順天堂大学医学部准教授。日本言語テスト学会事務局長

印南洋[インナミヨウ]
広島県出身。広島修道大学人文学部卒業。筑波大学大学院博士課程修了。茨城県立茎崎高等学校常勤講師などを経て、中央大学理工学部准教授

深澤真[フカザワマコト]
茨城県出身。中央大学文学部卒業。Saint Michael’s College大学院修士課程、筑波大学大学院修士課程修了。茨城県公立高校教諭、茨城大学准教授を経て、琉球大学教育学部准教授。日本言語テスト学会事務局(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

乗るway

0
読了。実例や添削例があるのと、第2章がQ&A形式なのも良かった2017/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12056308
  • ご注意事項

最近チェックした商品