大学生のためのアカデミック英文ライティング―検定試験対策から英文論文執筆まで

個数:

大学生のためのアカデミック英文ライティング―検定試験対策から英文論文執筆まで

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月27日 14時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 219p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784469246025
  • NDC分類 836
  • Cコード C3082

出版社内容情報

読者を上手く導くストラテジーやコーパス情報から導き出された論文頻出の構文等、1ランク上の英語論文を目指す大学生必備の書。

中谷安男[ナカタニヤスオ]

内容説明

英語学術論文に必要なのは:「読者を中心にわかりやすく」「首尾一貫性を持って」「結束性があるように」書くこと。すぐに使える英語論文作成テンプレート付き。

目次

第1部 エッセイ・ライティング:英語レポートからTOEFL等資格試験に向けて(アカデミック・ライティングとは;英文に流れを作るストラテジー;意図的に情報の配置を変えるストラテジー;ディスコースを結束させるストラテジー;メタディスコースで読者を誘導;文頭のメタディスコースの活用法;時制で示す書き手のスタンス;緩衝的表現のヘッジと断定表現のブースター;パラグラフのまとめ方;パラグラフとエッセイの基本ムーヴ)
第2部 英語学術論文の書き方:国際論文採択に向けて(卒業論文から国際ジャーナル論文掲載までの書き方;ジャーナル採択の基準と学術論文の構成;イントロダクションの書き方;研究メソッドの確立;メソッドの書き方(社会科学・人文科学分野;自然科学分野とまとめ)
結果(リザルト)の書き方
ディスカッションの書き方
アブストラクトの書き方)

著者等紹介

中谷安男[ナカタニヤスオ]
法政大学経済学部教授、慶応大学経済学部卒業。米国ジョージタウン大学大学院TESOL資格、豪州マッコーリー大学大学院応用言語学修士、英国バーミンガム大学大学院英語応用言語学博士、英国オックスフォード大学大学院客員研究員、以下、査読員:豪州クイーンズランド大学大学院博士課程、ニュージーランド・マッセー大学大学院博士課程、The Modern Language Journal,Language Learning,TESOL Quarterly,Journal of Pragmatics,System

ビューシス,コンラド[ビューシス,コンラド]
愛知大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kyoko Aoki

2
大学の通信過程に入学。知らなかった(知人に聞いたところかなり有名な話らしいのですが)大手企業の飛躍や困難を乗り越えた話を英語で学べる良書でした。2021/03/04

monotony

2
想像していた本とは全く違った。がすごい役立つ本だった。当初求めていたのは英語の学術論文の表現パターン集のようなものだったが、この本は英語3割日本語7割ぐらいで日本語の解説が多い。アカデミックライティングの戦略の解説。如何に読み手の立場で文章を組み立てるかというところから、各科学分野別のテンプレートや研究手法の概要などが豊富に記載されている。英語で論文を書くための参考書ではあるけど読み手の立場に沿って書くという前提があるので、初心者が英語論文を読みこなすための参考書としても役立つ内容だった。2017/09/08

こずえ

0
かなり実践的。英語の書き方がわからない人むけ。英語で書かれた英文の書き方の本は結構あるが日本語でしっかりまとまってるのは貴重

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11035567
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品