中華図像遊覧

個数:
  • ポイントキャンペーン

中華図像遊覧

  • 杉原 たく哉【著】
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 大修館書店(2000/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 150pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月18日 07時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784469232127
  • NDC分類 702.22
  • Cコード C3071

内容説明

「中国美術の世界は、遊園地のように楽しい!」おもしろ図像学。

目次

1 顔と姿の図像学(神農―図像の継承と遭難;呂尚―天下を釣った男;孔子―「人違い」と「他人のそら似」 ほか)
2 星と空の図像学(斗牛―屋根に坐るオーロラ;七星剣―北斗の呪力;七支刀―稲妻の形象 ほか)
3 「描く」ことと「書く」こと(唐獅子牡丹―『水滸伝』から入れ墨へ;五台山―文殊菩薩に会える山;年画の図像学―吉祥図像としての中国年画 ほか)

著者等紹介

杉原たく哉[スギハラタクヤ]
1954年、東京都に生まれる。1989年、早稲田大学大学院博士課程修了。早稲田大学文学部助手を経て、現在は講師。専門は中国古代美術史だが、専門の枠にとらわれず、日中のさまざまな図像を比較芸術の視点から幅広く研究している。論文・エッセー多数。共著書に『カラー版東洋美術史』(美術出版社、2000年)がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品