内容説明
中国では、新年を迎えて一年間の幸せを願い、「年画」を飾る。美しい絵に込められたのは民衆の様々な祈り。人々の願いがたくされた年画。そのふるさとを著者が旅してまとめた貴重な一冊。
目次
第1章 総論
第2章 伝統年画の六大生産地(天津・楊柳青年画;蘇州・桃花塢年画 ほか)
第3章 紙馬・霊符(呪符)の展望―祈りと吉祥の世界(概説;中国主要紙馬類の代表例)
第4章 年画とシンボリズムと基礎事項(年画の寓意;民間神像)
著者等紹介
樋田直人[ヒダナオト]
1926年、北海道生まれ。北海道大学工学部卒業、工学博士(東京大学)。建築音響学専攻。劇場ホール、南極建築の設計で知られる建築家。篆刻蔵書票の創始者で創作篆刻家。日本創作篆刻協会理事長。蔵書票研究作家として著名で、日本書票協会顧問。年画研究家で日中民間芸術協会会長。日本ペンクラブ会員。現在多摩美術大学で教える
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 好きです鈴木くん!!(2) フラワーコ…