内容説明
基本のレシピから甘口・辛口アレンジまで。
目次
第1部 理論編(言語活動と指導事項との関係;「めあて」と「ねらい」の違い;指導と評価の一体化;主体的に学習に取り組む態度の評価;定番の言語活動を見直す ほか)
第2部 実践編(意見文を書く;漢詩を創作する;作品を劇化する;インタビューをする;詩を書く ほか)
著者等紹介
笠原美保子[カサハラミホコ]
1964(昭和39)年、横浜に生まれる。横浜国立大学教育学部、同大学院卒業。神奈川県立上郷高等学校、東金沢高等学校、金沢総合高等学校、田奈高等学校、光陵高等学校(横浜国立大学教育人間科学部非常勤講師兼職一年)を経て、現在、神奈川県立横浜翠嵐高等学校国語科教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- いつもカメラが