謎の旅人 曽良

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784469221565
  • NDC分類 911.33
  • Cコード C3095

内容説明

俳人、神道家、旗本の用人、隠密…???曽良とはいったい何者か。『おくのほそ道』に随行した謎多き旅人の実像を追う。

目次

1 曽良とは何者か
2 なぜ日光へ―『おくのほそ道』の真相(一)
3 豊富な旅費―『おくのほそ道』の真相(二)
4 「一定の御住所」―元禄三年の曽良
5 近畿全域を踏破―元禄四年の曽良
6 芭蕉の葬儀にも行けず―その頃も公務に
7 幕府巡見使の用人として―九州行き
8 洞窟に消えた仙人は誰か

著者等紹介

村松友次[ムラマツトモツグ]
大正10年、長野県生まれ。高浜虚子・高野素十に師事。俳号紅花。俳誌『雪』主宰。東洋大学短期大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ロシアン

0
松尾芭蕉の忍者説があったけどこれを読むと弟子・曽良の方がよっぽど怪しい・・

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20340
  • ご注意事項