出版社内容情報
認知言語学では初の演習方式のテキストシリーズ。本書では、ことばの意味についてさまざまな角度から考える力をつける。
目次
第3章 多義のざわめき(メタファー;メトニミー;多義性;文法化)
第4章 ことばをつなぎ止める(名詞をグラウンディングする;動詞をグラウンディングする)
著者等紹介
瀬戸賢一[セトケンイチ]
大阪市立大学後期博士課程単位取得退学、博士(文学)、大阪市立大学名誉教授。現在、佛教大学文学部教授
山添秀剛[ヤマゾエシュウゴウ]
大阪市立大学後期博士課程修了、博士(文学)。現在、札幌学院大学人文学部准教授
小田希望[オダノゾミ]
大阪市立大学後期博士課程修了、博士(文学)。現在、就実大学人文科学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。