英語の背景を読む―文化コンテクストの話

英語の背景を読む―文化コンテクストの話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784469211375
  • NDC分類 830.4

目次

文化コンテクストの話
第1部 ゲームを読む(魔女とパントマイム;知的ゲーム―シャレード;メイフェアに憧れたマイフェア・レディ;鏡の国のチェス;トランプのひとり遊び;ジョークと正義感―アイルランドかたぎ;郵便代は受取人払い)
第2部 数と時を読む(数学の話題―おかしな計算と帰謬法;カラフルな星空;原動天は異端者?;曜時―1642753;太陽の高度と時刻)
第3部 話しを読む(母親口調・先生口調;Shoptalkとエチケット;奇術とことば;ことばとがめの言語学;議論のレトリック;火花を散らす応酬;けんかの論理)
付録(チェスのルール;トランプのひとり遊びのルール;「時そば」と吉原の引け時刻)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きのみ

0
改めて、「読む」とは何かを考えさせられた。英語を読むとき、ただ文字を追ってその単語の意味と意味をつなげてイメージすることはできるけれど、表面上に現れない部分こそ大切なわけで。この本では英語の背景を読み解くためにその文化や遊び、星の色といった知識まで紹介されていた。特に面白かったのはmy fair ladyの部分。それ以外は難解ですぐ飲み込めなかった。 これを読んで、ふと、私は日本語の背景をどの位読めているのか疑問に思った。2014/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2165960
  • ご注意事項

最近チェックした商品