内容説明
中国の神話・伝説に関する事典。配列は見出し語の五十音順。『山海経』『淮南子』など、典拠とした古典文献の章句を明示し、書き下し文、現代語訳文などを補った。伝説、仙話、仏教説話、少数民族の伝承などを駆使し、失われた中国神話の全体像に迫る。九尾の狐、河伯、西施…など、日本文化に影響を及ぼした項目も多数ある。『山海経』『列仙全伝』『三才図会』『金石索』などから多数の図版を収録。総画索引付き。袁珂著『中国神話伝説詞典』の全訳。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
煙野 環
1
翻訳された志怪小説や白話小説を好んで読むとき、無造作に文中に投げ出された固有名詞に戸惑うことも多い。仙人や怪力乱神が入り乱れている。知らないでも読めるが知っている方が面白い。そういうときに重宝するのがこの事典。項目数約三千項目。この間も漫画を読んでたら赤松子の弟子なるセリフがあったので、確か千人だったよなとひいてみると確かに仙人でしたが……その姿形はねェ。列仙伝、淮南子に出典があることもわかるので、こっちも調べることができる。何より楽しいのは項目から項目へ読み移れること。2016/10/16