- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
明るく元気、優しくて涙もろい4人の女子大生たちが、前向きに、ひたむきにゼミ活動に取り組み、魅力的な女性に成長していく。その姿をそばで見守ったゼミの先生が綴る、愛情あふれる感動の記録。ゼミ生が学んだ「社会で生きていくための教訓」をコラムに収録。「社会人になっても、きっとやっていける」。そう思えるようになるのが金沢ゼミ生の目標だ。そのために、企業とのプロジェクトに取り組み、毎日を全力で一生懸命過ごす。その学生たちを、企業・地域・家庭・大学の大人たちが見守り、しっかりと支えていく。大学を実社会に出る直前の教育機関と捉え、「世のため、人のため」に尽くす人材を育てる教育の実践を示した書。
「大学時代にこれをやった!」と自信を持ちたい大学生に、「大学生でしか出来ないことに挑戦してみたい」と考える高校生に、「充実した大学生活を送ってほしい」と我が子に願う保護者に、若い人たちを支え応援しているすべての社会人に、おすすめの一冊。
【目次】