出版社内容情報
子どもとよい関係を築いていくためには、どうすればいいのか? 勇気づけにもとづいた新しい子育てを学ぶためのアドラー心理学入門 子どもが生きていく力を身につけるためには、親が子どもと対等の関係を築く必要がある。子どもとの関わりを具体的に考察し、子育ての基本を明らかにする。
【目次】
育児の目標
子どもの行動を理解しよう
子どもを叱るのをやめよう
子どもをほめるのをやめよう
子どもを勇気づけよう
子どもとよい関係を築こう
これからの育児
内容説明
子どもとよい関係を築いていくためには、どうすればいいのか?勇気づけにもとづいた新しい子育てを学ぶためのアドラー心理学入門。子どもが生きていく力を身につけるためには、親が子どもと対等の関係を築く必要がある。子どもとの関わりを具体的に考察し、子育ての基本を明らかにする。
目次
第一章 育児の目標
第二章 子どもの行動を理解しよう
第三章 子どもを叱るのをやめよう
第四章 子どもをほめるのをやめよう
第五章 子どもを勇気づけよう
第六章 子どもとよい関係を築こう
第七章 これからの育児
著者等紹介
岸見一郎[キシミイチロウ]
1956年、京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。専門はギリシア哲学、アドラー心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。