BJハンドブックシリーズ<br> 神戸市交通局 伊丹市交通局

個数:

BJハンドブックシリーズ
神戸市交通局 伊丹市交通局

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月15日 21時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 64p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434350962
  • NDC分類 685.5
  • Cコード C0326

出版社内容情報

バス事業者ごとに車両・歴史・路線を紹介するBJハンドブックシリーズの116巻目。前巻からオールカラー64ページのXシリーズへとリニューアルしました。第二弾は、神戸市と伊丹市の市バスをあわせて紹介。神戸市は2台のボンネットバスを保存し、営業用としは経年のKL-車から最新の燃料電池バスまで活躍。伊丹市には22年ぶりとなる三菱車に加え、中国アルファバス製の電気バスも登場。それらすべてを詳しく解説しています。それぞれの市民に密着して営業してきた両市バスの歴史を丁寧にたどり、沿線に残る歴史の残り香を楽しむ市バス乗り継ぎの旅も掲載しています。

目次

車両編(現有車両のアルバム;現有車両一覧表;現有車両車種別解説)
歴史編(神戸市バスのあゆみ;伊丹市バスのあゆみ;神戸・伊丹市バスの路線エリア)
紀行編(神戸&伊丹のタイムトラベル;終点の構図 須磨一の谷)

最近チェックした商品