薪ストーブライフ 〈No.52(Dec.2025)〉 - warm but cool woodstove l

個数:

薪ストーブライフ 〈No.52(Dec.2025)〉 - warm but cool woodstove l

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月19日 05時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 112p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784434350580
  • NDC分類 528.2
  • Cコード C0477

出版社内容情報

既存の住宅に薪ストーブを設置する場合はもちろん、新築の住宅であればより薪ストーブを楽しむための設計が求められます。ここでは新築に於いて薪ストーブのある家を100軒以上設計した2名の建築家が、よりゆたかで暖かな家を事例で提案します。部屋のどこに設置すれば良いのか、床まで暖かくするためには、二階に置いて一階も暖めたい、平屋で暖かさをまんべんなく回すために等々、10の事例を元にゆたかで暖かな間取りをご紹介します。連載の薪ストーブの詳細な紹介は、今号は2モデル。1台目はフランス製で日本初上陸のスープラ社のマーキュス。木製レッグが印象的な鋳鉄製のミドルサイズで、日本の住宅にもマッチした大きさです。2台目は薪ストーブ界のビッグネーム、ヨツール社の新作薪ストーブF 170シリーズ。センソリックという自動空気調整装置を搭載した最新型です。人が薪ストーブの世話をするのは着火時と薪をくべ足す時だけ。そのメカニズムにも迫ります。薪ストーブでクッキングを楽しむユーザーは数多くいます。ただ、ガスコンロやオーブンでできる料理をわざわざ薪ストーブの火力を大きくするのは本末転倒。エネルギーのカスケード利用を念頭に置いた余熱で美味しく暖まるをコンセプトにしたレシピをご紹介します。これから薪づくりの季節を控えますが、エコ派の薪ストーブユーザーにうれしいプロ仕様のパワフルなバッテリー式チェンソーを試してみました。

最近チェックした商品