内容説明
豊富な知識と幾重にも重ねられた思惟が生み出す知性とピュアな感性から生まれた独特な死生観、「グレイトライフ」。人生いかに生きるべきか、そして自らに与えられた「役割」とは―グレイトライフが最高の幸福とともにその答えを教えてくれる。
目次
第一章(「水のいのち」について;メタファー)
第二章(ガイア理論について;テイク・ナット・ハーンの教え ほか)
第三章(ショルティの言葉;トルストイの『戦争と平和』について ほか)
第四章(自然とのふれあい;自然に親しむ ほか)
著者等紹介
中岡俊明[ナカオカトシアキ]
1953年和歌山県生まれ。和歌山大学経済学部卒業。2023年まで和歌山パナシステム株式会社取締役会長を務める。ボランティアとして和歌山キワニスクラブで16年にわたり活動中。執筆活動は2019年出版『和歌山市の昭和』(樹林舎)の中で「戦時体制下の人びと」を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 【特装版】翅の音―はねのね―【電子限定…