東洋医学考〈第1巻〉肺

個数:

東洋医学考〈第1巻〉肺

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月01日 02時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 74p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784434347580
  • NDC分類 490.9
  • Cコード C0047

出版社内容情報

東洋医学に興味のある人や、東洋医学に関わる全ての人に向けて――。
創業以来、鍼と灸術に特化し、肩こりや腰痛から潰瘍性大腸炎やリウマチ、西洋医学で見放されたものや難病・奇病まで、あらゆる病や症状と、鍼と灸のみで戦い続けてきた一鍼堂。
東洋医学・鍼灸医学の研究施設「一鍼堂付属東洋医学研究所」を擁し、日夜研究を続けてきました。
西洋医学は理論的であり、東洋医学は感覚的だと思われがちですが、本来の東洋医学はとても理路整然としていて、非常によく研究されたものです。しかし、そこで用いられる言語が古来から伝わるもののため、現代人は感覚的に「神秘的なもの」と敬遠しがちのようです。
一鍼堂ではそのような先入観を取り除き、東洋医学と向き合ってきました。
本書は、その成果の一部を公開するシリーズの記念すべき第一巻となります。
第一巻で取り上げるのは「肺」。
「横隔膜から上は、非常に位の高いものの為の場所であり、蔵府では、肺と心のみがそこに座することが許される。(本書より)」
そんな重要な部位である「肺」から、東洋医学の学びを展開していきます。

内容説明

あの鍼灸院「一鍼堂」が、門外不出の東洋医学研究の一部を公開!!

目次

肺位について
肺気をイメージしてみる
おまけ、弟子の失態
天子
肺と宗気
~シリーズ黄帝内経~『黄帝内経』概要
東洋医学と鍼灸治療の本質
清と濁
肺と〓理の関係
学びと書籍化の趣旨
~シリーズ黄帝内経~『素問』について
真水と髄の上源の在りか
通調水道と三隧
使用される東洋医学用語について
螺旋階段のように学ぶこと
粛降について
正確性をどこまで担保するべきか
仮説と断定
反証可能性を含むかどうか
相傅之官〔ほか〕

最近チェックした商品