内容説明
60歳からの地球ドタバタ旅行記。定年で誓った!「10年で20回の海外へ。」
目次
ケアンズ:オーストラリア―サンゴ礁と熱帯雨林の山地
マレーシア:ボルネオ島―南シナ海に沈む夕陽
ハワイ観光の定石:オアフ島―一周ドライブ
フィリピン:セブ島―南シナ海に浮かぶ自然豊かな島
ドバイ:世界一がいっぱいある近代都市―砂漠と高層ビル群
ロシア:世界遺産と藝術を巡る旅―サンクト・ペテルブルクとモスクワ
トルコ:古代遺跡と東西文化の交差するエキゾチックな国
スイス:山岳列車で巡る名峰と氷河―山と湖と鉄道の国
「オアシス・オブ・ザ・シーズ」号で行くカリブ海クルーズ
モロッコ:イスラム教文化とキリスト教文化の国
アメリカ西海岸:懐かしのサンディエゴを訪れる
南アメリカ:雄大な自然と古代のロマンを訪ねて
ニュージーランド:星空とサウンド―豊かな自然の恵み
アイスランド:割れる大地とオーロラ―真の民主主義国家
イタリア:古代ローマと中世の都市における藝術
アフリカ南部を巡る旅:自然と動物たち―人類のふるさと
タイ:微笑みの仏教の国と三島文学
2回目のクルーズへ:紺碧のアドリア海と古代を訪ねて
北欧3ヵ国を巡る:幸せな国・見習いたい国
3回目のクルーズへ:アラスカの氷河
著者等紹介
長田享一[ナガタキョウイチ]
1947年神戸市に生まれる。大学卒業後、公立学校教員となるが3年半で退職し、石油探鉱開発会社に転職し、探鉱・開発作業に従事する。2010年定年退職し、科学・技術に関する調査・教育法、技術経営に関連するコンサルタント業の技術士事務所を開設する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。