内容説明
理想の体と健康を手に入れるダイエット方法。
目次
第1章 あなたのダイエットはなぜ続かないのか
第2章 ダイエットは習慣が9割
第3章 リバウンドせず健康的に痩せるための目標設定
第4章 痩せる食事習慣「どのように食べるか」
第5章 痩せる食事習慣「何を食べるか」
第6章 痩せる生活習慣
巻末付録
著者等紹介
増戸聡司[マシトサトシ]
ダイエットポリス。元警察官/オンラインダイエット指導者/船上トレーナー。1995年にテレビ番組「筋肉番付」の腕立て伏せ全国大会に出場し、1055回の記録で準優勝。仙台リゾート&スポーツ専門学校を卒業後、警察官になり約4年間勤務。退職後、仙台大学体育学部に編入学。全日本大学生アームレスリング大会や、体重別の全日本腕相撲選手権大会で優勝するなど、自分自身でも健康的なダイエットを長年にわたり実践・研究している。ダイエット系の保有資格は「全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会NESTA認定パーソナルトレーナー」「日本ダイエット健康協会認定ダイエット検定1級プロフェッショナルアドバイザー」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
にしもん
0
Kindle にて購入。ダイエットをするには食べる量を減らす、運動をする、ということは当たり前だが、それを続ける方法知りたくてこの本を手に取った。つまりは習慣化の方法だが、2章に少しだけ書いてあって、■緩やかに変化させる■楽しみを見出す■周りの人を巻き込む■仕組みに頼る、ということだった。3章では目標の立て方を説明。そこまではまあまあ良かったがそれ以降は他の大多数のダイエット本のように、食べるべきもの、運動の方法などの解説に終始。そこはもう他の本で何度も読んでいるんだよなぁ。習慣化の本を読むべきかも。2025/06/01
-
- 和書
- 身近なアリけんさくブック