明日をつくるエンディングノート―「もしも」のときがきても困らない!

個数:

明日をつくるエンディングノート―「もしも」のときがきても困らない!

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2025年05月19日 22時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 80p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784434344039
  • NDC分類 324.77
  • Cコード C0076

内容説明

後悔のない人生を生ききるためにいまの私のいろいろな情報を書きとめるノートです。記憶力が低下したり、寝たきりになったりしたときにそなえて。おひとりさまの緊急時に伝えたいことをここにまとめて。のこされた人たちが困らないように希望を書きとめて。

目次

1 私の基本情報(私の基本情報;私の学歴・職歴;楽しかったこと ほか)
2 私のお金や資産のこと(銀行口座と口座自動引き落とし;クレジットカードと電子マネー;Webサービスのアカウント管理 ほか)
3 私の“もしも”のときのこと(介護について;終末医療や死後のこと;葬儀について ほか)

著者等紹介

曽根惠子[ソネケイコ]
相続実務士。一般社団法人相続実務協会代表理事。株式会社夢相続代表取締役。公認不動産コンサルティングマスター相続対策専門士。京都府生まれ。京都府立大学女子短期大学卒業後、株式会社PHP研究所に勤務。1987年、不動産会社を設立し、相続コーディネート業務を開始。日本初の相続実務士として1万5000件以上の相続相談に対処。感情面、経済面に配慮した“オーダーメード相続”を提唱し、家族のきずなと財産を守る“ほほえみ相続”をサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品