スキルアップ!キャリアコンサル―ナラティブカウンセリングで最強になる

個数:

スキルアップ!キャリアコンサル―ナラティブカウンセリングで最強になる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月09日 03時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434338151
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0033

内容説明

キャリア迷子のあなたにも!キャリアコンサル歴30年の著者が伝える就活や転職、副業のヒント!キャリアコンサルの概念、やり方、実例など余すことなく掲載。究極のキャリコンのためのコンサル本!「仕方なく働く」「何でも良いから働く」からの脱却!生き生き働くキャリアへの導き方。

目次

第1章 相談者が抱えている現状と課題―「私ブランド」に気づかない理由(そもそも「キャリア」を考えることは必要なのか;そもそも企業は従業員のキャリア支援をすることが必要なのか;「私ブランド」を追求したほうが早い、納得、確実;5つの「不」がもたらす将来)
第2章 キャリアコンサルティングのやり方―「私ブランド」を形成するもの(各キャリア形成プロセスでの課題、面談のポイントの整理;面談者の陥りやすい罠;キャリアコンサルティングのゴールを設定してみる)
第3章 ナラティブアプローチ―「私ブランド」に気が付いていない自分がそこにいる(誰もが使える「ナラティブアプローチ」とは;「私ブランド」はなぜ必要なのか;関係構築に絶対はずせない「傾聴力」;「私ブランド」を考える近道は質問力と深掘り力;「私ブランド」を導く「魔法の質問」;沈黙は怖くない;会話の中の繰り返しの言葉はとても重要)
第4章 「私ブランド」の導き方―そうか、これまでの私はこういう人間だったんだ(学生に対するコンサルティング;社会人に対するコンサルティング;相手に伝わる表現力3か条)
第5章 流されない人生を送るために―「生き生き」働くための第一歩(何事も準備が大事;受け身が文化の日本人?;「私ブランド」は的確な判断につながる;副業(複業)、ボランティアのすすめ)

著者等紹介

堀江研[ホリエケン]
1959年生まれ。1982年学習院大学法学部卒。(株)カネボウ化粧品の営業、人事、支社長、人事カウンセリング担当を経て定年後キャリアコンサルタントとして活動。また、学習院大学にて学生の就職支援講師として30年以上携わってきた。一般財団法人雇用開発センター、(株)パソナでキャリアコンサルタント国家資格更新講習講師を担当。国家資格・2級キャリアコンサルティング技能士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品