自分で選び、自分で決める「あたりまえ」の人生―赤字なしで18年間会社を成長させ続けた筋ジストロフィーの経営者

個数:

自分で選び、自分で決める「あたりまえ」の人生―赤字なしで18年間会社を成長させ続けた筋ジストロフィーの経営者

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月08日 19時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784434332364
  • NDC分類 369.27
  • Cコード C0034

内容説明

事業継続のため課題と向き合う日々のなか、障がい者や介護・医療関係者、福祉分野を目指す学生に「伝えたい」こと。

目次

前編 生活編(最近の私の生活について;障がい者の“生きづらさ”とは;自分らしく毎日を生きるために)
中編 仕事編(効果的な日常業務のすすめ方;事業拡大のために努力すべきこと;優秀な人材の確保と育成 ほか)
後編 前半生の出来事(現在の私をつくった前半生;わたしのエンディングノート)

著者等紹介

小柴千鶴[コシバチズル]
えがお株式会社代表取締役。NPO法人夢ハウス会長。27歳のとき進行性筋ジストロフィー発症と診断を受ける。さまざまな困難を乗り越えながら「ITであれば障がい者でも仕事ができる」と思い立ち、「小規模作業所夢ハウス」をスタート。また、介護事業所からサービス提供を辞退されたため、平成16年に自ら「ホームヘルプサービスえがお」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品