粟田真人―中国の皇帝・武則天に日本を認めさせた至宝の外交官

個数:

粟田真人―中国の皇帝・武則天に日本を認めさせた至宝の外交官

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月08日 19時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 172p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434331862
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0021

内容説明

中国の史書に記録された日本人。中国の皇帝・武則天に日本を認めさせた功績・歴史的意義・影響を中国の史書、百済史・新羅史、日本書紀・続日本紀から徹底分析!

目次

第1章 古代中国と東夷(倭)との間には豊かな交流があった
第2章 日本の外交史 中国の史書に記録された日本人
第3章 粟田真人とは
第4章 真人以前の中国の史書と日本書紀の記録は一致しない
第5章 隋の使節・裴世〓の記録について
第6章 粟田真人ら第八次遣唐使が入唐した時の日本の情勢
第7章 国交回復のため検討した内容
第8章 入唐時の唐の情勢
第9章 武則天との対決
第10章 国号・日本の確定と国交回復
第11章 帰国後の粟田真人

著者等紹介

安田権寧[ヤスダケンネイ]
昭和54年東京大学法学部卒業(在学中は応援部・主将)。社団法人日本善行会理事(善行調査委員。平成17年退任)。学校・家庭インターネットコミュニケーション共同実験協議会事務局長代行(文部省指導の下、文部省OB、教育関係団体、IT企業で設立。CSK会長大川功氏が協議会会長。文部省、CSK、日立製作所等IT関係企業、日教組、日本PTA全国協議会等参加)。株式会社ビックカメラ取締役・執行役員・法務部長等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hyena_no_papa

3
書名を見て吉川弘文館の人物叢書のようなものかな?と思い借りてくる。開くといきなり古代中国と東夷(倭)との豊かな交流について説き起こす。前触れとして必要かも―と思いつつ読み進めるが、どうも途中から怪しい気配が!第4章では「真人以前の中国史書と日本書紀の記録は一致しない」とし、遂には筑紫君薩野馬を倭国王とするなど九州王朝ばりの展開には引いてしまう。郭務悰の肩書を右戎衛・郎將・上柱国・百済禰軍・朝散大夫・柱国と誤読するのは古田氏の影響か?上柱国と柱国が肩書中に併出するはずもない。参考文献を載せないのも減点か。2025/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21839064
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品